人気ブログランキング | 話題のタグを見る

まつりごととわたくしごと

アメリカの報道はすっかりリビア情勢が中心になった。日本に多くの物資や人的支援を行う一方で,リビアにミサイルを撃ち込むアメリカ。どちらも「人道支援」だそうです。
石油の利権絡みで,今までアラブの独裁政権を認めていた民主主義国家アメリカ。昨今のアラブ情勢で完全に自国のイデオロギーの矛盾をさらけだしている。

一方,日本。西部邁氏が言うように,政治の凋落は今に始まったことではなく,多くの人が日本の衰運を感じている時にまさに登場したのが民主党政権である。聞こえのよいマニフェストを掲げた民主党。その甘ったるい言葉と失われた20年の間に生じた閉塞感の打破という,実態があってないような言葉に僕自身も,多くの国民も乗っかり,民主党の本性(基本的に国民のことよりも政党のことを第一に考える政党であること)や,政策の実現性やそれに続く弊害など精査することなく,メディアが作り出した世論の流れの中で民主党政権を作り出してしまった。財源なき福祉,国防なき外交など,その政権の実態を国民が周知し,日本が独立国家としての態を成していないという危機感がようやく広がり出した矢先に起こった大地震。危急の状況なので,管政権はしばらく続くのだろう。今は,被災地復興のために尽力してほしい。いやそれだけに集中してほしい。

科学技術の進歩や,グローバリゼーション,IT革命などによりこの20年前には考えられなかったような便利な日常を手に入れたが,情報が膨大になりすぎたことを言い訳に,どこかで人任せになり(=思考停止に陥り),これだけ科学技術が進歩したのだから,どんな災害,事故が生じてもある程度大丈夫だろうという日常の安全神話にすがっていたのは自分だけでは無いと思う。今回の震災で,文明の進歩なるものが地球上においては人間の茶番にすぎないのではないかということと,科学技術が100%安全な社会を作り出す事は不可能であろうと今更ながら感じている。実際,よくよく考えてみると安全な技術など,この世には存在しない。自動車事故や食品,薬品の事故然り。何より医療が100%安全であり得ないことは,医療者なら誰でも知っている(一方で医療も含めあらゆる技術が100%に近い割合で安全だろうと信じている一般の方々は結構多い)。そう考えると原発を設計した関係者や専門家は実は,一般の人が考えもつかないような今回生じた危機の可能性については,重々承知していたように思える(そして一見,安定してきたように見える現在も,未だ重大な事態が潜んでいるのではないか)。このような現状を鑑みるに,現代社会は多くの分野が高度な(高尚という意味ではなく単に複雑という意味)専門性に分かれる一方で,そこに山積する解決すべきまたは解決困難な事項については,その専門性故に,一部の専門家のみが実感として保持していることが多いような気がする。例えば,狭い事項で言えば,麻酔科医が麻酔の作用機序,痛みの機序などほとんど多くの現象について,未だ明確に答える事ができないこと。広い事項で言えば,肩書きや経験年数が,真の実力や人間性と必ずしも相関していないこと。どちらも実感として多くの人が感じ取っているが,その事を一般社会に向けてだけでなく,内部に向かっても声高に言う人はあまりいない。酒場で言い合う事はあっても。

自省すべき事としては,理解するためには時間と労力を要するあらゆることに関して,そこに内在する専門性や特殊性を言い訳に,考える事を止め丸投げしてきたことだ。先に述べた政治に関することだけではなく,医療全般,麻酔科学,日常に関することも含めて色々と思い当たることがある。何でも疑うべきという単一的にネガティブなことを言っているのではなく,まずは自分の頭で思考を巡らし,道を探るべきということ。国家云々を語る前に,まずは個人としてあらゆることへの依存体質から脱却し,自律せねばと強く思う。

by goritousan | 2011-03-25 08:31 | 徒然